MOTTAINAI公式SNSアカウントでは、ニュースやイベント、商品情報を随時お届けしています。
ぜひSNSでもチェックしてみてくださいね。
- TOP
- 特集記事
- ワクワク未来ニュース
- 大事なのは、自分で決めること。廃棄食品を提供するイギリスのスーパーマーケットは、モノのやりとりを超えた関係を生み出す
大事なのは、自分で決めること。廃棄食品を提供するイギリスのスーパーマーケットは、モノのやりとりを超えた関係を生み出す
みなさんは、自宅で賞味期限切れの食品を発見したら、迷わず捨てる派ですか?
それとも、まだイケるかどうかチェックしてみる派ですか?
私はクンクンしてみたり、ちょっと味見したりして、大丈夫そうなら気にせず食べちゃいます。
だって、もったいないですから!
以前、ワクワク未来ニュースでご紹介したイギリスの「Bristol Skipchen」というレストランでは、
廃棄食品を使った料理を提供していましたが、そのレストランが始まったきっかけとなったのが、
「The Real Junk Food Project」。イギリス人のAdam Smith(以下、アダムさん)が世界から
食品廃棄を終わらせるために、2013年に立ち上げたプロジェクトです。
今回は、その「The Real Junk Food Project」が新たにスーパーマーケットをオープンしたそうなので、
早速ご紹介します!
写真は、倉庫に集められた、種類豊富な廃棄食品たちです。
このスーパーでは、賞味期限が近づいているなど様々な事情でメーカーや小売店では
販売できなくなった食品を集め、利用者に提供しています。
イギリスにはすでに「Community Shop」という廃棄食品を販売している、生活困窮者限定
スーパーもありますが、「The Real Junk Food Project」のスーパーは何が違うのでしょう?
まずこのスーパーでは、貧しい人だけでなく、誰でも利用できるということ。
そして「Pay As You Feel」(あなたが払いたいように払ってください)と呼ばれる仕組みを
導入し、なんと値段は利用者が決められるということです。しかも、お店のお手伝いなど、
ボランティアで対価を払う形でもOK!
このスーパーの利用者のKirsty Phodes(以下、カースティさん)は、
カースティさん ここは生活が苦しかった私たち家族の生命線です。
この場所のおかげで、私たちは食べ物に困らないどころか、生後7ヶ月の赤ちゃんの
粉ミルクまであり、もう完璧。
写真は、「The Real Junk Food Project」によって救われた食品たち。
まだまだ十分に食べられそうです。
とはいえ、「そんな古い食品を提供して大丈夫なの?」という心配された方もいるのでは?
まず、法律面。実はこのプロジェクトでは、食品を"提供"はしているけど"販売"はしていない
といいます。「Pay As You Feel」のしくみで利用者から得られたお金は、プロジェクトへの
寄付という扱いとなり、法的な問題はクリア。
もうひとつの心配は安全面。もちろん「The Real Junk Food Project」では、見た目やにおい
などで食べられるかどうかを判断して提供していますが、それを食べるかどうかはあくまでも
利用者の判断に委ねられています。つまり、自己責任。
アダムさんは、
「そもそも食品が食べられるかどうかをメーカーやスーパーにコントロールされていいの?」
という問いかけをしています。
つまり、このプロジェクトの根底に流れているのは「自分で決める」というメッセージです。
そんな「The Real Junk Food Project」は、これまでレストランやカフェ、ビストロ、ケータリング、
ブティック、そして「Fuel for School」などの活動を展開。わずか3年で、プロジェクトが立ち上がった
リーズ地域だけでも毎日2〜10トンもの食品廃棄をストップすることに成功しているそうです!
そしてその成果は、食品廃棄を減らしたことと、飢えた人のお腹を満たしただけではありません。
"利用者"が"協力者"へ変化するという魔法がおきているのです。
金銭で貢献できない人びとは、掃除や食品の運搬、陳列などの時間と労働力で貢献するほか、
食のワークショップを開いてアイデアを共有する場面も。
写真は、世界中に増え続けるサポーターたちです。
かつて、オーストラリアでシェフをしていたアダムさんは、日々職場で食べられる食品が
捨てられることに心を痛めていました。そしてある日シェフの職を捨て、世界中から廃棄食品を
なくすため、故郷イギリスへ帰り、「The Real Junk Food Project」を立ち上げたのです。
下の写真のアダムさんは言います。
このプロジェクトの本質は、金銭的なやりとりを超え、みんなが得意なことで貢献できる機会を
提供し、時間をかけて人を大切にしていくことなのです。
日本でも、すでにフードバンクなどの団体が、食料廃棄と貧困という問題に取り組んでいますが、
もし、日本にもこんな人を大切にするスーパーがあったら、私たちの生活にどんな豊かさを
もたらしてくれるでしょう。
モノのやりとりを超えた、信頼やつながり、ひとりひとりの活躍の場がそこにあるかもしれませんね。
-
- 【MOTTAINAIレシピ】野菜の使い切り<大葉編1>大葉の香味醤油漬け
みなさん、こんにちは。料理研究家 島本美由紀です。使おうと思って野菜室を覗いたら...
-
- 【MOTTAINAIレシピ】野菜の長持ち保存方法<キャベツ編>
みなさん、こんにちは。料理研究家 島本美由紀です。使おうと思って野菜室を覗いたら...
-
- ご存知ですか?「飲む点滴」「天然のサプリ」とも言われる、玄米甘酒のチカラ
今やスーパーやデパートでも、普通に目にするようになった甘酒。その甘酒には、2つの...
-
- いつものお洗濯、本当はNGかも。お気に入りのタオルを10年使うための日々のお手入れ方法。
IKEUCHI ORGANICさんに教わるオーガニックコットンタオルのアレコレ。...
-
- 6月19日(日)有明ガーデン(東京都江東区)にて「MOTTAINAIキッズフリーマーケット×ほけんの窓口」開催!
-
6月19日(日)有明ガーデン(東京都江東区)にて、「MOTTAINAIキッズフリ...
-
- 守時タツミ ピアノコンサート「景色の見える音楽会」のご案内
-
音楽家の守時タツミさんが2007年にスタートさせたプロジェクト、「MOTTAIN...
-
- 書籍紹介「つながりと選択の環境政治学(舛方周一郎著)」
-
環境と経済の両立を模索する新興国のリーダーたちは、政策をどのように決定するのか...
-
- 【終了しました】3月25日(金)実践女子大学 渋谷キャンパス【学びのフェス2022春】にて「MOTTAINAIキッズフリーマーケット×ほけんの窓口」開催!
-
3月25日(金)実践女子大学 渋谷キャンパス【学びのフェス2022春】にて、「M...
-
- 創刊150年記念シンポジウム「みんなで語ろう地球の未来」
-
毎日新聞創刊150年記念シンポジウム「みんなで語ろう地球の未来~MOTTAINA...
-
- 地球の肺を守るために~コンゴ熱帯雨林保護の現場から(第2回)コンゴ熱帯林保護に道筋=大仲幸作
-
昨年の暮れにかけて、日本においても大きく報道された第26回気候変動枠組み条約締...
-
- 【終了しました】国際環境シンポジウム「みんなで語ろう地球の未来」参加者募集!
-
毎日新聞社は2月21日(月)に創刊150年を迎えるのを記念して、地球温...
-
- 地域の魅力あふれる商品とサービスを全国に
-
毎日新聞社の「MOTTAINAIキャンペーン」に賛同する信用組合の中央金融機関、...
-
2022/03/02
次回の開催予定日3月21日(日)昭島モリパーク
2022/03/06
次回の開催予定日3月6日(日)駒沢公園
2022/03/13
次回の開催予定日3月13日(日)駒沢公園
2022/03/20
次回の開催予定日3月20日(日)吉祥寺パルコ
2022/03/21
次回の開催予定日3月21日(月・祝)昭島モリパーク
2022/03/26
次回の開催予定日3月26日(土)中野セントラルパーク
2022/03/27
次回の開催予定日3月27日(日)中野セントラルパーク
2022/04/03
次回の開催予定日4月3日(日)吉祥寺パルコ
2022/04/10
次回の開催予定日4月10日(日)吉祥寺パルコ
2022/04/17
次回の開催予定日4月17日(日)吉祥寺パルコ
2022/04/23
次回の開催予定日4月23日(日)中野セントラルパーク
2022/04/24
次回の開催予定日4月24日(日)吉祥寺パルコ
2022/04/24
次回の開催予定日4月24日(日)中野セントラルパーク
2022/04/29
次回の開催予定日4月29日(日)昭島モリパーク
2022/05/01
次回の開催予定日5月1日(日)吉祥寺パルコ
2022/05/03
次回の開催予定日5月3日(火)五反田TOC
2022/05/08
次回の開催予定日5月8日(日)吉祥寺パルコ
2022/05/15
次回の開催予定日5月15日(日)吉祥寺パルコ
2022/05/22
次回の開催予定日5月22日(日)吉祥寺パルコ
2022/05/22
次回の開催予定日5月22日(日)昭島モリパーク
2022/05/22
次回の開催予定日5月22日(日)浜町公園
2022/05/28
次回の開催予定日5月28日(土)中野セントラルパーク
2022/05/29
次回の開催予定日5月29日(日)吉祥寺パルコ
2022/05/29
次回の開催予定日5月29日(日)中野セントラルパーク
2022/06/05
次回の開催予定日6月5日(日)吉祥寺パルコ
2022/06/12
次回の開催予定日6月12日(日)吉祥寺パルコ
2022/06/19
次回の開催予定日6月19日(日)昭島モリパーク
2022/06/19
次回の開催予定日6月19日(日)吉祥寺パルコ
2022/06/26
次回の開催予定日6月26日(日)中野セントラルパーク
2022/06/26
次回の開催予定日6月26日(日)吉祥寺パルコ
-
2020/04/04
次回の開催予定日4月4日(土) 【中止】イオンモール成田
2020/04/05
次回の開催予定日4月5日(日) 【中止】椎名橋下広場 金剛院(豊島区)
2020/04/12
次回の開催予定日4月12日(日) 【中止】東久留米ショッピングセンター クルネ
2020/04/25
次回の開催予定日4月25日(土) 【中止】三井アウトレットパーク多摩南大沢
2020/04/29
次回の開催予定日4月29日(水・祝) 【中止】三井アウトレットパーク多摩南大沢
2020/05/02
次回の開催予定日5月2日(土) 【中止】中野セントラルパーク
2020/05/03
次回の開催予定日5月3日(日・祝) 【中止】守谷住宅公園(茨城県守谷市)
2020/05/03
次回の開催予定日5月3日(日・祝) 【中止】ビーンズ赤羽
2020/05/04
次回の開催予定日5月4日(月・休) 【中止】つくばハウジングパーク(茨城県つくば市)
2020/05/05
次回の開催予定日5月5日(火・祝) 【中止】新熊谷ハウジングセンター(埼玉県熊谷市)
2020/05/05
次回の開催予定日5月5日(火・祝) 【中止】川越ハウジングギャラリー
2020/05/06
次回の開催予定日5月6日(水・休) 【中止】BIGHOPガーデンモール印西
2020/05/06
次回の開催予定日5月6日(水・休) 【中止】五反田TOC
2020/05/06
次回の開催予定日5月6日(水・休) 【中止】ペリエ千葉
2020/05/30
次回の開催予定日5月30日(土) 【中止】プリズムホール
2020/08/10
次回の開催予定日8月10日(月・祝) 五反田TOC
2020/09/06
次回の開催予定日9月6日(日) 新熊谷ハウジングセンター
2020/09/06
次回の開催予定日9月6日(日) 川越ハウジングギャラリー
2020/09/19
次回の開催予定日9月19日(土) BIGHOPガーデンモール印西
2020/09/20
次回の開催予定日9月20日(日) イオンモール成田
2020/09/26
次回の開催予定日9月26日(土) ミーツポート(東京ドームシティ)
2020/09/27
次回の開催予定日9月27日(日) ミーツポート(東京ドームシティ)
2021/01/03
次回の開催予定日1月3日(日) 五反田TOC
2021/05/05
次回の開催予定日5月5日(水・祝) 【中止】五反田TOC
2021/08/15
次回の開催予定日8月15日(日) 【中止】五反田TOC
2021/11/03
次回の開催予定日11月3日(祝・水) 五反田TOC
2022/01/03
次回の開催予定日1月3日(月) 五反田TOC
2022/03/25
次回の開催予定日3月25日(金) 実践女子大学 渋谷キャンパス【学びのフェス】
2022/05/03
次回の開催予定日5月3日(火) 五反田TOC
2022/06/19
次回の開催予定日6月19日(日) 有明ガーデン
-
2021/08/14
次回の開催予定日8月14日(土)【中止】下北沢大学(しもきたスクエア)
2021/08/15
次回の開催予定日8月15日(日)【中止】下北沢大学(しもきたスクエア)
2021/09/11
次回の開催予定日9月11日(土)【中止】下北沢大学(しもきたスクエア)
2021/09/12
次回の開催予定日9月12日(日)【中止】下北沢大学(しもきたスクエア)
2021/10/09
次回の開催予定日10月9日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2021/10/10
次回の開催予定日10月10日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2021/11/03
次回の開催予定日11月3日(水)中野セントラルパーク
2021/11/13
次回の開催予定日11月13日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2021/11/14
次回の開催予定日11月14日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2021/12/11
次回の開催予定日12月11日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2021/12/12
次回の開催予定日12月12日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2022/01/08
次回の開催予定日1月8日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2022/01/09
次回の開催予定日1月9日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2022/01/10
次回の開催予定日1月10日(月)下北沢大学(しもきたスクエア)
2022/02/11
次回の開催予定日2月11日(金)下北沢大学(しもきたスクエア)
2022/02/12
次回の開催予定日2月12日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2022/02/13
次回の開催予定日2月13日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2022/03/12
次回の開催予定日3月12日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2022/03/13
次回の開催予定日3月13日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2022/04/09
次回の開催予定日4月9日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2022/04/10
次回の開催予定日4月10日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2022/05/01
次回の開催予定日5月1日(日)中野セントラルパーク
2022/05/04
次回の開催予定日5月4日(水)下北沢大学(しもきたスクエア)
2022/05/05
次回の開催予定日5月5日(木)下北沢大学(しもきたスクエア)
2022/05/14
次回の開催予定日5月14日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2022/05/14
次回の開催予定日5月14日(土)木場公園~みどりとふれあうフェスティバル~
2022/05/15
次回の開催予定日5月15日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2022/05/15
次回の開催予定日5月15日(日)木場公園~みどりとふれあうフェスティバル~
2022/06/11
次回の開催予定日6月11日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2022/06/12
次回の開催予定日6月12日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
MOTTAINAI Shopの会員メルマガでは、
ライフスタイルや商品のおすすめ情報をお届けしています。