時間もかかりそうだし面倒だから……ついつい後回しにしがちな家電のお掃除。
でもよく見てみて。日々使うものだからこそ、結構、汚れやホコリの巣窟に!
大掃除を機に、気づかぬうちに蓄積した汚れやホコリを隅々まで取り除いて、
その後は日々のさっとお掃除を習慣づけよう。
汚れやホコリのないきれいな家電って気持ちがいいものですよ。
今回は、エアコンの掃除方法をご紹介します。
エアコンは詰まったホコリを一気に吸い取る
掃除機と手作りはたきでホコリ退治
1.フィルターを外す
ホコリが落ちてくることもあるので新聞紙を下に敷き、フィルターを外す。
2.古布で内側をふく
乾いた古布で内側をふく。エアコンの表面や上部も一緒に。
3.ホコリを吸い取る
新聞紙の上に取り外したフィルターをおいて掃除機をかける。
4.フィルターを戻す
汚れがひどい場合は、フィルターを水洗いしてから戻す。
5.送風口を掃除する
手作りはたきで送風口の内側のホコリを取り除く。
はたきの作り方
1.割り箸に古布をまきつける
割り箸の先端にはみ出すようにして古布を巻きつける。
2.ハサミで切りこみを入れる
はみ出した部分にハサミを入れてはたき状にして完成!
特別な道具は使わず、家にあるものでできる家電のお掃除。
蓄積された汚れやホコリを取り除く大掃除は、作業も簡単なので、ぜひお試しを。
一旦リセットしたら、日々のさっとお掃除を積み重ねて、きれいな状態をキープしよう!
*関連読みもの*
・役立つお掃除のコツ・方法 家電編②洗濯機の掃除方法
新着記事
-
- 【お知らせ】MOTTAINAI Shopを11月4日にリニューアルします
-
MOTTAINAI Shopは11月4日、リニューアルすることになりました。リニ…
2025/10/17
-
- MOTTAINAIキャンペーン20周年感謝セール 40%OFFクーポンをプレゼント! MOTTAINAI Shop
-
MOTTAINAIキャンペーン20周年を記念して、MOTTAINAI Shopが…
2025/10/10
-
- 環境省、消費者庁、農水省が10月5日、「“MOTTAINAI®”をはじめようフェス」を開催します
-
環境省と消費者庁、農水省が10月5日、食品ロス削減をテーマとした参加型イベント「…
2025/10/02
-
- コンゴ熱帯雨林の保護活動 大仲さんコラム「続・地球の肺を守ろう」第11回 「オカピ」を通じて環境保全を考える
-
ブラジル、インドネシアと並んで「地球の肺」と呼ばれるコンゴ民主共和国で、森林・気…
2025/10/01
イベント
MOTTAINAI Shopの会員メルマガでは、
ライフスタイルや商品のおすすめ情報をお届けしています。