
<コレを使えば壁だって収納に早変わり>
何もなかった空間を活用して収納に変身させるDIYをご紹介。
壁にフックを取り付けて、エコバッグをひっかけるだけだから、初心者でも簡単にお試しできます。
子どものおもちゃや小物など、細々したものを、スペースをとらずにコンパクトに収納できるのが
高ポイント!おしゃれなフックで遊ぶのも楽しい。

| A エコバッグ | 3つ |
|---|---|
| B 好みのフック | 3つ |
| C ビス(φ3.5 × 長300mm) | フックの穴と同数 (ここでは6本) |
| ・ メジャー | |
|---|---|
| ・ 電動ドリルドライバー | |
| ・ ドライバービット(+2) | |
| ・ 鉛筆 |
1. 取りつけ位置を決める

フックにエコバッグをひっかけ、バランスを見ながら壁の好みの位置に当てる。
フックとバッグの横にメジャーを当て、壁にピッタリ添わせて取り付けたい位置に鉛筆で印をつける。
2. フックを取りつける

印部分にフックを当ててフックの穴に電動ドリルドライバーでビスを取りつけ、バッグをかける。
ビスは下穴錐などで、下穴を開けておくと、つけやすい。
3. 2つ目の位置を決める

2つ目もフックにエコバッグをかけ、バランスを見ながら取り付けたい位置を決める。
2のフックと水平につけたい場合は、水平チェッカーや差し金を当てて位置をチェックしても。
4. 2つ目のフックを取りつける

2と同様に、フックを取りつけてエコバッグをかける。3つ目も同様に。
何もない壁というスペースを、こんな風に有効活用できたら素敵ですね。
辞書数冊程度の重さに耐えられますが、さらに強度を上げるなら、ビスを数ミリ長くすればOK。
重いアイテムを入れても大丈夫!
*関連読みもの*
・DIYで作るインテリアのススメ 万能ステップ
・DIYで作るインテリアのススメ アクセサリー掛け
・DIYで作るインテリアのススメ キャスター付きワゴン
新着記事
-
- 全国のこだわり食品が大集合 「全信組連」の「しんくみ物産展」が開催されました
-
全国信用協同組合連合会などが主催する「しんくみ物産展」が11月14日、東京・池袋…
2025/11/19
-
- 全国のこだわりの食品が集合 「全信組連」が14日に物産展を開催します
-
全国信用協同組合連合会などが主催する「しんくみ物産展」が14日午前10時から午後…
2025/11/11
-
- キリングループがmottainaiふじりんごをお酒と紅茶に 「食べチョク」との連携で
-
「氷結mottainaiふじりんご」と「午後の紅茶mottainaiふじりんごテ…
2025/11/05
-
- 【お知らせ】MOTTAINAI Shopリニューアルしました!
-
MOTTAINAI Shopをリニューアルしました。ショップページの商品一覧から…
2025/11/05




