キッチン家電を置いている棚やベッド、テレビ台の下など、大きな家具の下はスペースを持て余しがち。
このスペースを上手く利用すれば、もっと収納力もアップするはず。
そこでおすすめしたいのは、キャスター付きワゴン。重いものを置いても取り出しやすく、掃除も楽チン。
電動ドリルでキャスターを取り付けるだけだから、DIYも簡単!
A 板(厚12×幅330×長355mm) | |
---|---|
B キャスター(360℃回転するもの) | 4個 |
C ビス(φ2×長10mm) | 16本 |
・メジャー |
---|
・差し金 |
・電動ドリルドライバー ・ドリルビット(下穴錐) ・ドライバービット(+1) |
1.サイズを決める
ワゴンを使いたい場所の横幅と奥行きのサイズを計り、それより数センチ小さいサイズの板を一枚用意する。
2.キャスターの位置を決める
板の角に差し金を当て、差し金の内側の角にキャスターを置くと簡単。
見えない部分なので、多少ずれても気にしない。
3.下穴をあける
ドリルビットを電動ドリルドライバーにつけ、キャスターの穴にあて、板に2~3ミリ程度の
下穴をあける(錐で開けてもよい)。
4.ビスをつける
電動ドリルのドリルビットをつけ替え、3の穴にビスを取りつける。
5.残りのキャスターも同様に
2~4の工程を、残りの板の角にも行って完了!
板の四隅にキャスターを取りつけるだけの簡単な作業で、家具の下のスペースを有効活用できちゃう!
好みのサイズのワゴンを作れるのは、DIYならでは。
*関連読みもの*
・DIYで作るインテリアのススメ エコバッグポケット
・DIYで作るインテリアのススメ 万能ステップ
・DIYで作るインテリアのススメ アクセサリー掛け
新着記事
-
- キリンビール「氷結mottainaiプロジェクト」が進化 「食べチョク」「オイシックス」と連携
-
キリンビールは4月23日、通販サイト「食べチョク」を運営するビビッドガーデン、食…
2025/04/28
-
- キャンペーン20年記念チャリティーTシャツ 新しいデザインを追加しました! 売り上げの一部はケニアの植林活動に寄付します
-
Amazonオンデマンドで販売しているMOTTAINAIキャンペーンの開始20年…
2025/04/23
-
- 「MOTTAINAI SOUND」 守時タツミさん
「景色の見える音楽会」ツアー2025の日程が決まりました -
「MOTTAINAI SOUND」を手がける音楽家・守時タツミさんのピアノコンサ…
2025/04/02
- 「MOTTAINAI SOUND」 守時タツミさん
-
- ブラジル環境・気候変動相 マリナ・シルバさんが来社 MOTTAINAIキャンペーンへの協力を改めて表明
-
ブラジルのマリナ・シルバ環境・気候変動相が3月26日、毎日新聞社を訪問し、松木健…
2025/03/27
イベント
MOTTAINAI Shopの会員メルマガでは、
ライフスタイルや商品のおすすめ情報をお届けしています。