
みなさん、こんにちは。
料理研究家 島本美由紀です。
使おうと思って野菜室を覗いたら、買った野菜が傷んでいた!!
最後まで使い切れなくて、捨ててしまった・・。
そんな、経験ありませんか?
今回は、余らせがちな野菜のひとつ!
「さつまいも」の使い切りレシピをご紹介します。

食物繊維が豊富なのはもちろん、ビタミンEやCなども含まれていて、栄養たっぷりのさつまいも。
実は皮にしかない栄養もあるので、丸ごと食べるのがおすすめ!!
もし、さつまいもが1本あれば、さつまいもごはんを作ってみませんか?
さつまいもを大きく切ることで、おもてなしにも合う1品になります。
ぜひ、皮ごと調理してみてください。
さつまいもごはん
【材料(作りやすい分量)】
| 白米 | 2合 |
|---|---|
| さつまいも | 1本(2~300g) |
| 黒いりごま | 適量 |
| <A> | |
| 昆布だし | 380ml |
| 薄口醤油 | 大1 |
| みりん | 大1 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
作り方
- さつまいもは皮ごとよく洗い、一口サイズの乱切りにして水にさらす。
- お米はよく洗い、水気を切って炊飯器に入れる。<A>を注ぎ、水気を切った①を加えて炊く。
- 器に盛り、黒ごまを振る。

さつまいもの甘さがしっかりと感じられるように、味付けは薄味で仕上げました!
昆布だしの取り方もご紹介しますので、合わせて作ってみてください。
<おいしい昆布だしの取り方>
鍋に水500mlを入れて火にかけ、沸騰したら火を止める。
昆布10cmを加えて20~30分置き、昆布を取り出す。
家庭から出る食品ロスの金額は、一世帯年間6万円。
せっかく買った野菜も、最後まで使い切れなかったらMOTTAINAIですよね。
ぜひ、レシピを参考に、最後までおいしく食べきってください。
*関連読みもの*
・【MOTTAINAIレシピ】野菜の使い切り<さつまいも編2>さつまいもと豚肉の甘辛炒め
・【MOTTAINAIレシピ】野菜の使い切り<さつまいも編3>ノンオイルのさつまいもチップス
・【MOTTAINAIレシピ】野菜の長持ち保存方法<さつまいも編>

- 島本 美由紀 料理研究家・ラク家事アドバイザー
- 世界を旅する料理研究家。その活動は料理だけにとどまらず、冷蔵庫とキッチンのスペシャリストとして調理の時短テクニックや、整理収納アドバイザーの資格も活かしたお片づけ方法など、家事全般のラク(楽しくカンタン)を追求する「ラク家事アドバイザー」としても活躍。実用的なアイデアが好評を得て、テレビや雑誌を中心に活躍中。さらにMOTTAINAIを通じて、アジアの孤児院に支援も行っている。「ひと目でわかる!食品保存事典」(講談社刊)など、著書は30冊を超える。
新着記事
-
- キリングループがmottainaiふじりんごをお酒と紅茶に 「食べチョク」との連携で
-
「氷結mottainaiふじりんご」と「午後の紅茶mottainaiふじりんごテ…
2025/11/05
-
- 【お知らせ】MOTTAINAI Shopリニューアルしました!
-
MOTTAINAI Shopをリニューアルしました。ショップページの商品一覧から…
2025/11/05
-
- おやつカンパニーが「モッタイナイおさかな活用計画」を始動 低流通魚をスナック菓子に
-
「ベビースターラーメン」で知られる「おやつカンパニー」は27日、低流通魚をスナッ…
2025/10/28
-
- MOTTAINAIキャンペーン20周年感謝セール 40%OFFクーポンをプレゼント! MOTTAINAI Shop
-
MOTTAINAIキャンペーン20周年を記念して、MOTTAINAI Shopが…
2025/10/10




