MOTTAINAIキャンペーン事務局の友好団体「NPO 法人ピーク・エイド」(山梨県南都留郡富士河口湖町、野口健代表)と、ソーラーランタン「CARRY THE SUN」を販売するランドポート(東京都千代田区、傳馬綾代表)、「公益益財団法人 風に立つライオン基金」(東京都港区、設立者:さだまさしさん/ 古竹孝一理事長)、岡山県総社市(片岡聡一市長)が、ソーラーランタン7000 個をトルコ・シリア大地震の被災地に届けることになり、野口健さんやさだまさしさんらが3月2日、日本記者クラブで記者会見を行いました。
記者会見場でソーラーランタンを手にする野口健さん(左)、さだまさしさん(中)、傳馬綾代表(右)
ランドポートは熊本地震や九州北部豪雨など、災害が起きるたびにピーク・エイドとともに被災地支援に取り組んできました。今回は、野口さんがソーラーランタンをトルコ大使に紹介したあと、トルコ本国からの強い要望があり、購入されたソーラーランタンの数量と同数のランタンを寄付するランドポートのシステム「BUY ONE GIVE ONE トルコ地震支援」の商品販売をスタートさせ、支援を行っています。
総社市は、全国どこへでも市が判断すれば支援に駆けつけることのできる災害支援条例を制定していることから、今回の支援に賛同しました。
ソーラーランタンは、11センチ角の立方体。バッテリー内蔵で、税込み4290円。折りたたむことができ、86㌘と軽量かつコンパクト。弱モードで72時間の使用が可能です。
コンパクトで72時間使用が可能なソーラーランタン
すでにランドポートの寄付やピークエイドの基金などで7000個は確保。2月28日に第一陣で2000個をトルコに輸送。3月3日に3000個、第三陣で残りの2000個を発送しました。
今後は一般からの購入を含め、「最終的には2万個から3万個のランタンをトルコの被災地に届けたい」と、野口さんは話しています。
購入は「CARRY THE SUN」公式サイト:www.carrythesun.jpから。ランタンを1個購入することによって、1個をトルコに寄付するパターンと、購入したランタンもトルコに送るパターンを選択できます。
新着記事
-
- 新宿ワシントンホテルが「農業応援 CO₂ゼロ STAY®プラン」を発売 新潟県産コシヒカリも進呈
-
MOTTAINAIキャンペーンに協賛している新宿ワシントンホテル(東京都新宿区、…
2025/06/11
-
- キリンの「氷結mottainaiプロジェクト」 第3弾は山形産の尾花沢すいか
-
キリンビールは5日、規格外で廃棄される果物をチューハイの原料に活用する「氷結mo…
2025/06/06
-
- 能登半島地震の被災地支援 今年も志賀町産米を使った商品の売り上げ全額を被災地に送りました
-
MOTTAINAI Shopは能登半島地震の被災地支援として、石川県志賀町産のブ…
2025/05/30
-
- ローソンが「のむヨーグルト Mottainaiバナナ」を発売 ドールとの連携で食品ロス削減を目指す
-
MOTTAINAIキャンペーンに協賛しているコンビニ大手のローソンは、まだおいし…
2025/05/27
イベント
MOTTAINAI Shopの会員メルマガでは、
ライフスタイルや商品のおすすめ情報をお届けしています。