ブラジル、インドネシアと並んで「地球の肺」と呼ばれるコンゴ民主共和国で、森林・気候変動対策の政策アドバイザー(JICA専門家)として活躍する大仲幸作さんによるレポート「続・地球の肺を守ろう」第11回が毎日新聞のニュースサイトに掲載されました。
コンゴ盆地にしか生息しない幻の動物「オカピ」を通じてコンゴ盆地の保全について考えてもらう取り組みをレポートしています。10月4日、5日、18日にはオカピを飼育している「よこはま動物園ズーラシア」で特別イベントが開かれるそうです。
▽連載はこちらから
https://mainichi.jp/articles/20250929/org/00m/030/005000c
新着記事
-
- 全国のこだわり食品が大集合 「全信組連」の「しんくみ物産展」が開催されました
-
全国信用協同組合連合会などが主催する「しんくみ物産展」が11月14日、東京・池袋…
2025/11/19
-
- 全国のこだわりの食品が集合 「全信組連」が14日に物産展を開催します
-
全国信用協同組合連合会などが主催する「しんくみ物産展」が14日午前10時から午後…
2025/11/11
-
- キリングループがmottainaiふじりんごをお酒と紅茶に 「食べチョク」との連携で
-
「氷結mottainaiふじりんご」と「午後の紅茶mottainaiふじりんごテ…
2025/11/05
-
- 【お知らせ】MOTTAINAI Shopリニューアルしました!
-
MOTTAINAI Shopをリニューアルしました。ショップページの商品一覧から…
2025/11/05




