無垢材を使った机や古材を使った机は、こまめにメンテナンスして
使っていくことで味が出て、何十年だって使えます。
たとえば、アンティークのダイニングテーブル。
熱いものを置いたり、水滴がシミになったりしてついた輪ジミも、あきらめないで。
ほんのひと手間のお手入れできれいに元通り!
長く大切に使うことで、どんどん思い出が染み込んでいきます。
リムーバーでシミや汚れをオフ
木製の机にシミがついてしまったら、木製家具用のリムーバーを
スチールタワシに含ませ、シミがついた部分をこすって取る。
雑巾でワックスを塗り込む
木製家具用のワックスを雑巾につけ、
リムーバーで汚れを落とした部分に塗り込んで磨く。
ワックスが乾いたら雑巾で磨く
20分程乾かしたら、きれいな雑巾で磨き上げて完成。
輪ジミがきれいに消えた!
リムーバーやワックスは材質によって合わない場合もあるので、
目立たないところで試してから使うのがベター。
ワックスの色は机に合わせて選んで。
シミや汚れがついたら、簡単かつ丁寧なメンテナンスを重ねていけば、
味わい深い風合いに。
*関連読みもの*
・暮らしの道具ケア 椅子のお手入れ方法
*MOTTAINAI おすすめ商品*
-
- オーガニックバンブーローション
- 革製や布製のバッグや靴の汚れを落としてくれるミストローションです。 汚れを落とすと同時に、バンブーエキスの優れた保湿効果により素材に潤いを与え乾燥から守ります。
-
- オーガニックプロテクト&ケア
- 天然のオリーブオイルをベースにした保革・防水ミストローションです。 良質なオリーブオイルが皮革に優れた栄養効果を与え、水や汚れの浸透を防ぎ素材の風合いを維持させます。
新着記事
-
- 新宿ワシントンホテルが「農業応援 CO₂ゼロ STAY®プラン」を発売 新潟県産コシヒカリも進呈
-
MOTTAINAIキャンペーンに協賛している新宿ワシントンホテル(東京都新宿区、…
2025/06/11
-
- キリンの「氷結mottainaiプロジェクト」 第3弾は山形産の尾花沢すいか
-
キリンビールは5日、規格外で廃棄される果物をチューハイの原料に活用する「氷結mo…
2025/06/06
-
- 能登半島地震の被災地支援 今年も志賀町産米を使った商品の売り上げ全額を被災地に送りました
-
MOTTAINAI Shopは能登半島地震の被災地支援として、石川県志賀町産のブ…
2025/05/30
-
- ローソンが「のむヨーグルト Mottainaiバナナ」を発売 ドールとの連携で食品ロス削減を目指す
-
MOTTAINAIキャンペーンに協賛しているコンビニ大手のローソンは、まだおいし…
2025/05/27
イベント
MOTTAINAI Shopの会員メルマガでは、
ライフスタイルや商品のおすすめ情報をお届けしています。