大切なワードローブを長く使い続けるための仕上げとして、重要なのが保管の仕方。
せっかく丁寧に洗っても、きちんと保管しなければ衣類を傷つけてしまうことも。
型くずれやシワ、湿気やダニなどの害虫から衣類を守るために、
知っておきたいテクニックをご紹介します。
<ワードローブ保管のお役立ちアイテム>

- ・洋服カバー持ち運ぶ時や長期間クローゼットに保管する際に、
衣類をほこりや日焼けからガード。

- ・肩幅に合ったハンガー形の合わないハンガーで保管すると、
衣類の伸びや型くずれの原因になるので注意!

- ・除湿剤
・防虫剤クローゼットの中の大切なワードローブを
湿気やダニなどの害虫から守るためにマスト。
<テクニック1>

- ■クリーニング店のビニールは外して、においがとれるまで乾かすクリーニング後、衣類ににおいが残っているのは石油が抜けていない証拠。
ビニールは湿気がこもる原因になるので、外してよく乾かして
においを飛ばしてから保管しよう。
ほこりが気になる場合は通気性のある洋服カバーを使用して。
<テクニック2>

- ■ジャケットを折りたたむ場合は布や紙を挟んで折り目をゆるくクローゼットの整理や旅行などでジャケットを畳んで保管する際は、
折り目に紙や布を挟んで保管しよう。
立体感を保ち、ふんわり畳むことできつく折りジワがつくのを防ぐ効果がある。
<テクニック3>

- ■シャツはたたんで保管、折り目が気になるならハンガーでシャツは折りたたんで保管しても問題なし。
どうしても折りジワが気になる場合は、ハンガーで吊るして保管するのがベスト。
その際はシャツの大きさに合ったハンガーを選ぼう。
<テクニック4>

- ■クローゼットに保管している衣類には洋服カバーを盲点なのがクローゼットの中にある衣類の日焼け。
毎日開閉するクローゼットでは蛍光灯の光で日焼けが起こる。
長期保存する衣類には洋服カバーをするなど、日焼け対策をしよう。
<テクニック5>

- ■ワードローブに合ったハンガーで型くずれ防止!衣類の形に合っていないハンガーは型くずれの原因に。
肩の部分に丸みのあるハンガーや、サイズの合っているハンガーを使おう。
かけた時のシルエットが自然なものは形が合っている証拠。
<テクニック6>

- ■スーツやコートなどはシワや汚れをケアしてから保管毎日使うスーツやコートなどは、ブラシでほこりを落とすなど、
その日のうちに簡単なケアをしておきたい。
アイロンのスチームを利用すれば、
ハンガーにかけたままシワをケアすることも可能。
衣類の洗濯方法から、部分洗いや保管の仕方、小物のケアまで。
ひと通りのお手入れ方法を全5回でお届けしました。
大切なワードローブやファッション小物の寿命は、ほんのひと手間のケアが握っています。
早速、今日からスタート!
*関連読みもの*
・服のお手入れ術 基本ケア
・服のお手入れ術 大切なワードローブを自分で洗う
・服のお手入れ術 部分汚れのお家ケア
・服のお手入れ術 小物のお手入れ
*MOTTAINAI おすすめ商品*
-

- KUSU HANDMADE カンフル&ラベンダー アロマ柔軟仕上げ剤 350ml
- クスノキとラベンダーの香りのスプレー式柔軟仕上げ剤です。
-

- KUSU HANDMADE カンフルパウダー (天然くすのき防虫剤)
- 国産くすのきから作られた天然カンフル(天然樟脳)を、1つ1つ丁寧に和紙で包みました。
タンスや衣装ケースに入れるだけで、高い防虫効果を発揮します。
新着記事
-
- おやつカンパニーが「モッタイナイおさかな活用計画」を始動 低流通魚をスナック菓子に
-
「ベビースターラーメン」で知られる「おやつカンパニー」は27日、低流通魚をスナッ…
2025/10/28
-
- 【お知らせ】MOTTAINAI Shopを11月4日にリニューアルします
-
MOTTAINAI Shopは11月4日、リニューアルすることになりました。リニ…
2025/10/17
-
- MOTTAINAIキャンペーン20周年感謝セール 40%OFFクーポンをプレゼント! MOTTAINAI Shop
-
MOTTAINAIキャンペーン20周年を記念して、MOTTAINAI Shopが…
2025/10/10
-
- 環境省、消費者庁、農水省が10月5日、「“MOTTAINAI®”をはじめようフェス」を開催します
-
環境省と消費者庁、農水省が10月5日、食品ロス削減をテーマとした参加型イベント「…
2025/10/02














