家族が集まるリビングは、歩き回ったり触ったり、食べたり、こぼしたり……
さまざまな汚れの原因が集結する場所。普段は手が回らないところや見えないところに、
意外としつこい汚れが潜んでいるものです。大掃除の機会に、手強い汚れを隅々まで根こそぎオフ!
一度きれいにしたら、日々のさっとお掃除をお忘れなく。
今回は、フローリング・ソファー・壁のお掃除方法をご紹介します。
■スペシャルトリートメントは天然のワックス! <フローリング>
1.大きなホコリを掃除する
掃除機をかける前に、まずクイックルワイパーやホウキなどで床を掃除し、大きなホコリを取り除く。
2.掃除機をかける
掃除機をかけて、細かいホコリを吸い取る。ここまでは日々の掃除と同じ流れ。
3.ワックス液に雑巾を入れて固めに絞る
天然のワックス液に雑巾を浸し、固めにしっかりと絞りきる。
4.ワックスをかける
ワックスを床に塗り込んでいくような感じでワックスがけ。乾いたらもう一回塗り込んで二度ぶき。
【天然手作りワックスの作り方】
- 1.みかん6個分の皮を用意する
- 2.鍋に用意した2Lの水に皮を入れる
- 3.ぐらぐらさせながら20分間煮出す
- 4.水の入ったバケツに煮出した汁を注ぎ入れ、ワックス液の完成
■手すりと背もたれを重点的に! <ソファー>
1.掃除機をかける
クッションなどを外して掃除機をかける。背と座面の間の隙間にごみが溜まりやすいので念入りにかけて。
2.雑巾を用意
布製のソファーならお湯で緩めて絞った雑巾を、革製なら乾いた雑巾を用意する。
3.雑巾でふく
背もたれの頭の部分や、手すりの部分は皮脂がつきやすいので特に念入りに。全体を雑巾がけしていく。
4.しつこい汚れには食器用洗剤をプラス
落ちにくい汚れがある場合は、食器用洗剤で薄めたお湯で絞った雑巾を使う。
その際は最後に水ふきをして仕上げ。
■きれいなようで汚れています! <壁>
1.クイックルワイパーに雑巾を取りつける
手の届かない部分も掃除するので、クイックルワイパーが便利。
ホコリを絡め取る毛羽の大きい雑巾を先端に取りつけて。
2.上から下に壁をふく
壁に付着したホコリなどの汚れを取り除くように、上から下にふいていく。
家族はもちろん、来客時にはお客様のくつろぎの場ともなるリビング。
気づかないうちに蓄積した日々の汚れを一掃したら、
きれいな空間をキープするためにも、ひと手間お掃除の習慣を!
身近にある道具でできるのも高ポイントです。
*関連読みもの*
・役立つお掃除のコツ・方法 リビング編②
*MOTTAINAI おすすめ商品*
-
- MOTTAINAI 洗えるキッチンマット(プリント)
- お手ごろ価格!!まるごと洗えるキッチンマットです。
さらっとした肌触りなので、一年を通して快適に使用することができます。
-
- MOTTAINAIリーフキッチンマット
- ペットボトルから再生されたポリエステルを使用している、まるごと洗えるキッチンマットです。
新着記事
-
- 新宿ワシントンホテルが「農業応援 CO₂ゼロ STAY®プラン」を発売 新潟県産コシヒカリも進呈
-
MOTTAINAIキャンペーンに協賛している新宿ワシントンホテル(東京都新宿区、…
2025/06/11
-
- キリンの「氷結mottainaiプロジェクト」 第3弾は山形産の尾花沢すいか
-
キリンビールは5日、規格外で廃棄される果物をチューハイの原料に活用する「氷結mo…
2025/06/06
-
- 能登半島地震の被災地支援 今年も志賀町産米を使った商品の売り上げ全額を被災地に送りました
-
MOTTAINAI Shopは能登半島地震の被災地支援として、石川県志賀町産のブ…
2025/05/30
-
- ローソンが「のむヨーグルト Mottainaiバナナ」を発売 ドールとの連携で食品ロス削減を目指す
-
MOTTAINAIキャンペーンに協賛しているコンビニ大手のローソンは、まだおいし…
2025/05/27
イベント
MOTTAINAI Shopの会員メルマガでは、
ライフスタイルや商品のおすすめ情報をお届けしています。