
缶+板+革ベルト
調理後はゴミ箱行きだった空き缶のリメイクがいま熱い!
海外もののちょっぴりレトロな絵柄の空き缶が、アレンジ次第で素敵なインテリアに早変わり。
今回は板と革ベルトを使った、DIY道具入れをご紹介。
カトラリーなど細々としたアイテムの収納にも使えます。
3ステップで簡単DIY
1. 缶の口から約1センチに穴を開ける

缶の口から1センチくらいのところに釘を当て、金槌で叩いて穴を開ける。
缶の中に支えの木の入れるとやりやすい。
2. 板の表と裏に缶を並べて仮止め

1の穴の下に両面テープを貼り、板の表と裏に缶が3つずつ並ぶよう仮止めする。
穴にキリなどを刺して板に下穴を開け、その穴にドライバーでネジを取り付ける。
3. 板に革ベルトの取っ手を付ける

ベルトを、缶をつなぐ板の長さより長めに切る。
板とベルトの端を合わせ、端から約1cmのところにキリで穴を開ける。
穴にドライバーでネジを取り付け、ネジを隠すように飾り鋲を打つ。
板の片側に缶を3つ並べて、壁かけにしてもOK。
またレトロな空き缶が手に入らない場合は、ペイントしたり、好みの色柄の紙を貼ったり……。
空き缶からリメイクしてオリジナル感を演出しても!
*関連読みもの*
・DIYで作るインテリアのススメ アップルボックス編
・DIYで作るインテリアのススメ 折りたたみテーブル編
・DIYで作るインテリアのススメ スツール編
・DIYで作るインテリアのススメ 収納ボックス編
・DIYで作るインテリアのススメ クリップボード+壁紙編
新着記事
-
- 【お知らせ】MOTTAINAI Shopを11月4日にリニューアルします
-
MOTTAINAI Shopは11月4日、リニューアルすることになりました。リニ…
2025/10/17
-
- MOTTAINAIキャンペーン20周年感謝セール 40%OFFクーポンをプレゼント! MOTTAINAI Shop
-
MOTTAINAIキャンペーン20周年を記念して、MOTTAINAI Shopが…
2025/10/10
-
- 環境省、消費者庁、農水省が10月5日、「“MOTTAINAI®”をはじめようフェス」を開催します
-
環境省と消費者庁、農水省が10月5日、食品ロス削減をテーマとした参加型イベント「…
2025/10/02
-
- コンゴ熱帯雨林の保護活動 大仲さんコラム「続・地球の肺を守ろう」第11回 「オカピ」を通じて環境保全を考える
-
ブラジル、インドネシアと並んで「地球の肺」と呼ばれるコンゴ民主共和国で、森林・気…
2025/10/01
イベント
MOTTAINAI Shopの会員メルマガでは、
ライフスタイルや商品のおすすめ情報をお届けしています。











