
みなさん、こんにちは。
料理研究家 島本美由紀です。
使おうと思って野菜室を覗いたら、買った野菜が傷んでいた!!
最後まで使い切れなくて、捨ててしまった・・。
そんな、経験ありませんか?
購入したら早めに調理するのが理想的ですが、そうはいかないのが現実・・。
だったら、おいしく保存をして最後まで使い切れるように努力してみましょう!
今回は、余らせがちな野菜のひとつ!
「大葉」の長持ち保存方法をご紹介します。
■冷蔵保存 <保存期間2~3週間>

残った大葉は少量の水を注いだ空き瓶にさし、蓋かラップをして保存しましょう。
5~7日に1度水を替えればさらに長持ち。葉に水がつくと傷みやすくなるので注意しましょう。
■冷凍保存 <保存期間1か月>

・ざく切り
ざく切りにして、冷凍用保存袋に入れる。凍ったまま、豆腐やそうめんの薬味、混ぜごはんなどに。
冷凍後、袋の上からもむと細かくパラパラになってさらに使いやすい。
「保存したから安心!」はNG。
買い物に行く前に、必ず冷蔵庫を覗いてだぶり買いをしないように気をつけたり、
積極的に調理するように心がけたりしましょう!!
実は、家庭から出る食品ロスの金額は、一世帯年間6万円。
せっかく買った野菜も、最後まで使い切れなかったらMOTTAINAIですよね。
食べられる部分まで捨ててしまう過剰除去なども、食品ロスの大きな原因になっているので、
食べきれるように心がけましょう!
*関連読みもの*
・【MOTTAINAIレシピ】野菜の使い切り<大葉編1>大葉の香味醤油漬け
・【MOTTAINAIレシピ】野菜の使い切り<大葉編2>刻み大葉のおにぎり
・【MOTTAINAIレシピ】野菜の使い切り<大葉編3>大葉の明太子天ぷら

- 島本 美由紀 料理研究家・ラク家事アドバイザー
- 世界を旅する料理研究家。その活動は料理だけにとどまらず、冷蔵庫とキッチンのスペシャリストとして調理の時短テクニックや、整理収納アドバイザーの資格も活かしたお片づけ方法など、家事全般のラク(楽しくカンタン)を追求する「ラク家事アドバイザー」としても活躍。実用的なアイデアが好評を得て、テレビや雑誌を中心に活躍中。さらにMOTTAINAIを通じて、アジアの孤児院に支援も行っている。「ひと目でわかる!食品保存事典」(講談社刊)など、著書は30冊を超える。
新着記事
-
- おやつカンパニーが「モッタイナイおさかな活用計画」を始動 低流通魚をスナック菓子に
-
「ベビースターラーメン」で知られる「おやつカンパニー」は27日、低流通魚をスナッ…
2025/10/28
-
- 【お知らせ】MOTTAINAI Shopを11月4日にリニューアルします
-
MOTTAINAI Shopは11月4日、リニューアルすることになりました。リニ…
2025/10/17
-
- MOTTAINAIキャンペーン20周年感謝セール 40%OFFクーポンをプレゼント! MOTTAINAI Shop
-
MOTTAINAIキャンペーン20周年を記念して、MOTTAINAI Shopが…
2025/10/10
-
- 環境省、消費者庁、農水省が10月5日、「“MOTTAINAI®”をはじめようフェス」を開催します
-
環境省と消費者庁、農水省が10月5日、食品ロス削減をテーマとした参加型イベント「…
2025/10/02














