みなさん、こんにちは。
料理研究家 島本美由紀です。
使おうと思って野菜室を覗いたら、買った野菜が傷んでいた!!
最後まで使い切れなくて、捨ててしまった・・。
そんな、経験ありませんか?
今回は、余らせがちな野菜のひとつ!
「ブロッコリー」の使い切りレシピをご紹介します。
ブロッコリーが1/4株あるのなら、ブロッコリーの白和えにしませんか?
我が家で良くいただく定番の常備菜。
茎は皮をむいてから茹で、粗く刻めばおいしく食べることができますよ。
ブロッコリーの白和え
【材料(2人分)】
ブロッコリー | 1/4株 |
---|---|
豆腐(絹) | 100g |
<A> | |
白ねりごま | 大さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
昆布茶 | 小さじ1/3 |
塩 | 小さじ1/3 |
作り方
- ブロッコリーは小房に分け、茎は皮をむき薄切りにする。
塩適量を入れた熱湯で1分茹でる。ザルにあげ、粗く刻む。 - 豆腐はペーパータオルで包み、水けをしっかりと切る。
- ボウルに<A>と②を手でつぶしながら入れよく混ぜ合わせ、①を加え和える。
家庭から出る食品ロスの金額は、一世帯年間6万円。
せっかく買った野菜も、最後まで使い切れなかったらMOTTAINAIですよね。
ぜひ、レシピを参考に、最後までおいしく食べきってください。
*今回登場したMOTTAINAIグッズ*
・MOTTAINAIの森 バターケース(白樺)
バターケースとしてはもちろん、お惣菜や、果物などをストックできる便利な容器です。
*関連読みもの*
・【MOTTAINAIレシピ】野菜の使い切り<ブロッコリー編1>ブロッコリーのフライ
・【MOTTAINAIレシピ】野菜の使い切り<ブロッコリー編2>ブロッコリーの梅和え
・【MOTTAINAIレシピ】野菜の長持ち保存方法<ブロッコリー編>
- 島本 美由紀 料理研究家・ラク家事アドバイザー
- 世界を旅する料理研究家。その活動は料理だけにとどまらず、冷蔵庫とキッチンのスペシャリストとして調理の時短テクニックや、整理収納アドバイザーの資格も活かしたお片づけ方法など、家事全般のラク(楽しくカンタン)を追求する「ラク家事アドバイザー」としても活躍。実用的なアイデアが好評を得て、テレビや雑誌を中心に活躍中。さらにMOTTAINAIを通じて、アジアの孤児院に支援も行っている。「ひと目でわかる!食品保存事典」(講談社刊)など、著書は30冊を超える。
新着記事
-
- 「オカピのふるさとを知ろう」 JICAがコンゴ盆地に関するシンポジウムを開催 大仲さんも登壇
-
国際協力機構(JICA)と、よこはま動物園ズーラシアはこのほど、「オカピのふるさ…
2025/08/29
-
- 新宿ワシントンホテルが小学生向け夏休みSDGsイベントを開催 MOTTAINAIキャンペーンとコラボ
-
MOTTAINAIキャンペーンに協賛する新宿ワシントンホテルで8日、「『ホテル×…
2025/08/08
-
- ローソンが「田辺農園バナナ」のチョコバナナを発売 規格外品を使用し、食品ロス削減を目指す
-
MOTTAINAIキャンペーンに協賛しているコンビニ大手のローソンはロングセラー…
2025/08/06
-
- 最大60%OFF!! MOTTAINAI Shopがキャンペーン20周年感謝セール 夏に活躍するマイボトル、Tシャツも割引に
-
MOTTAINAIキャンペーンが20周年を迎えました。皆様のご愛顧に感謝を込めて…
2025/07/17
イベント
MOTTAINAI Shopの会員メルマガでは、
ライフスタイルや商品のおすすめ情報をお届けしています。