地球温暖化の原因といわれる二酸化炭素を吸収し、酸素を放出する熱帯林。広大な熱帯林を抱え、かつてワンガリ・マータイさんが南米ブラジルのアマゾン、インドネシアと並んで「地球の肺」と呼んだコンゴ民主共和国で、森林・気候変動対策の政策アドバイザー(JICA専門家)として活躍する大仲幸作さんによるレポート「続・地球の肺を守ろう」第7回が、毎日新聞のニュースサイトに掲載されました。
コンゴ盆地に広がる世界最大の熱帯泥炭地に住むピグミー。実は狩猟採集で生活する低身長の部族の総称で、大仲さんはコンゴ人の同僚から、少し差別的な言葉だから、代わりにフランス語で「先住民」を意味する「オトクトン」と呼ぶように忠告されます。
最近の調査研究で、地球上にある原生林の面積の約3分の1がオトクトンの生活圏に残っていることが分かってきました。彼らは食料、薬から簡易な家の材料まで、あらゆる物やサービスを周辺の自然から得て生活しています。その伝統的な生活様式の下で、森林や温暖化の原因となる大量のCO2を閉じ込めている泥炭地などが、持続的(サステナブル)に管理されているのです。
彼らオトクトンは開発政策上、「再貧困レベル」の人々とみなされています。しかし、大仲さんは、彼らの生活に、人類としての普遍的な「豊かさ」、さらには「幸せ」の要素が含まれているのではないかと考えます。
▽連載はこちらから
https://mainichi.jp/articles/20240422/org/00m/030/001000c
新着記事
-
- コンゴ熱帯雨林の保護活動 大仲さんコラム「続・地球の肺を守ろう」第8回 実現した日本への研修計画
-
南米ブラジルのアマゾン、インドネシアと並んで「地球の肺」と呼ばれるコンゴ民主共和…
2024/09/04
-
- MOTTAINAIバナナでパフェ作り 小学生ら60人がSDGsを学びました
-
新宿ワシントンホテル(東京都新宿区)で8月21日、地球環境の大切さを楽しみながら…
2024/08/23
-
- 守時タツミさんによる「MOTTAINAI SOUND」のページを更新しました
-
目にした光景と感じた思いを紡いで曲作りをする音楽家、守時タツミさんによる「MOT…
2024/08/09
-
- 「東北共立 × MOTTAINAI」新たなコラボグッズを制作 社員に配布
-
東北を中心に文化施設や大規模イベントの運営を手掛ける株式会社東北共立(本社・仙台…
2024/08/02
イベント
MOTTAINAI Shopの会員メルマガでは、
ライフスタイルや商品のおすすめ情報をお届けしています。