収納ボックス
塗るだけで簡単スピーディに黒板が作れて、DIY初心者にも上級者にも人気が高い黒板塗料。
ペンキが塗れるところなら、どこにでも使えるのがいいところ。
手持ちの収納ボックスに塗り、チョークで目印を書けば、入っているものが一目でわかって便利です。
3ステップで簡単DIY
1. マスキングテープで養生する
収納ボックス(ここでは無印良品のパルプボード[約870円]を使用)の取っ手や金具、
塗らない面の角にマスキングテープを貼り養生する。
2. ボックスの扉に黒板塗料を塗る
トレーに黒板塗料を出し、表示に従って水で薄める。
刷毛で収納ボックスの扉(前面)に塗って乾かし、マスキングテープをはがす。
3. チョークで目印を書いて完成
収納しているものがわかるように、ボックスの扉にチョークで目印などを書く。
約20分でオリジナルの引き出しが完成。
ここでは引き出しの扉だけに黒板塗料を塗りましたが、
全体を塗り、チョークでイラストなどを書けば、自分だけのボックスが完成。
黒板塗料はピンクやブルーなどのきれい色もあるので引き出しごとに塗り分けても素敵です。
*関連読みもの*
・DIYで作るインテリアのススメ アップルボックス編
・DIYで作るインテリアのススメ 折りたたみテーブル編
・DIYで作るインテリアのススメ スツール編
・DIYで作るインテリアのススメ 缶+板+ベルト編
・DIYで作るインテリアのススメ クリップボード+壁紙編
新着記事
-
- 新宿ワシントンホテルが「農業応援 CO₂ゼロ STAY®プラン」を発売 新潟県産コシヒカリも進呈
-
MOTTAINAIキャンペーンに協賛している新宿ワシントンホテル(東京都新宿区、…
2025/06/11
-
- キリンの「氷結mottainaiプロジェクト」 第3弾は山形産の尾花沢すいか
-
キリンビールは5日、規格外で廃棄される果物をチューハイの原料に活用する「氷結mo…
2025/06/06
-
- 能登半島地震の被災地支援 今年も志賀町産米を使った商品の売り上げ全額を被災地に送りました
-
MOTTAINAI Shopは能登半島地震の被災地支援として、石川県志賀町産のブ…
2025/05/30
-
- ローソンが「のむヨーグルト Mottainaiバナナ」を発売 ドールとの連携で食品ロス削減を目指す
-
MOTTAINAIキャンペーンに協賛しているコンビニ大手のローソンは、まだおいし…
2025/05/27
イベント
MOTTAINAI Shopの会員メルマガでは、
ライフスタイルや商品のおすすめ情報をお届けしています。