今回ご紹介するのは、「納豆のタレでわかめスープ」。
乾燥わかめとタレを器に入れたら、お湯を注ぐだけ!
あと1品ほしいときにも重宝する簡単スープです。
お好みで豆腐や春雨を入れて楽しんで下さい。
納豆のタレにはうまみがたっぷりと詰まっていて、
それひとつで味が決まるすぐれものなんですよ!
みなさん冷蔵庫にもありませんか?
使い切れなかったからと冷蔵庫に入れっぱなしなんてもったいない!
ひと工夫するだけでよりおいしい料理が作れるんです。
納豆のタレでわかめスープ
【材料】(1人分)
納豆のタレ | 2袋 |
---|---|
乾燥わかめ | 適量 |
白いりごま | 小さじ1/3 |
青ネギ(小口切り) | 小さじ1/3 |
ごま油 | 少々 |
熱湯 | 150ml |
【作り方】
- 器に納豆のタレ、乾燥わかめ、白いりごま、青ネギを入れる。
- 熱湯を注ぎ、よく混ぜ、お好みでごま油を垂らす。
*今回登場したMOTTAINAIグッズたち*
MOTTAINAI スープカップ
今回登場したピンク色だけでなく、全部で3色のバリエーション。
楕円形になっていて、片手にも収まりやすく持ちやすいスープカップです。
電子レンジでも使用可能なので、普段使いにとても便利ですよ。
MOTTAINAIの森 マイスプーン
使うたびに手になじむ、国産材で作ったちょっと大きめの「マイスプーン」です。
スープ、カレー、シリアルなど、たっぷりすくって食べたい料理にぴったり。
柄の部分はセキユリヲさん(テキスタイルデザイナー)のデザインで、色漆を使った模様を施しています。
【関連する読み物】
・【MOTTAINAIレシピ】納豆のタレで青菜のおひたし
・【MOTTAINAIレシピ】納豆のタレでだし巻き卵
- 島本 美由紀
料理研究家・ラク家事アドバイザー - 世 界を旅する料理研究家。その活動は料理だけにとどまらず、冷蔵庫とキッチンのスペシャリストとして調理の時短テクニックや、整理収納アドバイザーの資格も 活かしたお片づけ方法など、家事全般のラク(楽しくカンタン)を追求する「ラク家事アドバイザー」としても活躍。実用的なアイデアが好評を得て、テレビや 雑誌を中心に活躍中。さらにMOTTAINAIを通じて、アジアの孤児院に支援も行っている。「ひと目でわかる!食品保存時点」(講談社刊)など、著書は 30冊を超える。
新着記事
-
- MOTTAINAIキャンペーン20周年感謝セール 対象商品を追加しました! MOTTAINAI Shop
-
MOTTAINAIキャンペーン20周年を記念して、MOTTAINAI Shopが…
2025/09/03
-
- 「オカピのふるさとを知ろう」 JICAがコンゴ盆地に関するシンポジウムを開催 大仲さんも登壇
-
国際協力機構(JICA)と、よこはま動物園ズーラシアはこのほど、「オカピのふるさ…
2025/08/29
-
- 新宿ワシントンホテルが小学生向け夏休みSDGsイベントを開催 MOTTAINAIキャンペーンとコラボ
-
MOTTAINAIキャンペーンに協賛する新宿ワシントンホテルで8日、「『ホテル×…
2025/08/08
-
- ローソンが「田辺農園バナナ」のチョコバナナを発売 規格外品を使用し、食品ロス削減を目指す
-
MOTTAINAIキャンペーンに協賛しているコンビニ大手のローソンはロングセラー…
2025/08/06
イベント
MOTTAINAI Shopの会員メルマガでは、
ライフスタイルや商品のおすすめ情報をお届けしています。