
今回ご紹介するのは、「ゴーヤーのワタ&タネで簡単おつまみ」。
冷たく冷えた日本酒やビールと一緒にポリポリ。
この苦みがお酒によく合うんです。
果肉だけを使い、捨ててしまいがちなゴーヤーのワタですが、
果肉よりもビタミンCが多く栄養たっぷり!
さらにゴーヤーの種には、
体脂肪の燃焼を促進する効果もあるそう。

今回は電子レンジ加熱で簡単に&食べやすく。
ほんのりとした苦みはありますが、お酒によく合います。
ゴーヤーのワタとタネ。
食べずに捨てちゃうなんてもったいないですよ~。
ぜひおいしく調理してみて下さい。
ゴーヤーのワタ&タネで簡単おつまみ
【材料(作りやすい分量)】
| ゴーヤーのワタ | 1本分 |
|---|---|
| 塩・黒胡椒 | 各適量 |
| (調味料A) | |
| ごま油 | 小さじ1 |
| にんにく(すりおろし) | 少々 |
【作り方】
- ゴーヤのワタは2~3㎝角に切り、よく混ぜた(調味料A)で和える。
- 耐熱皿に①を並べ、電子レンジで2分加熱する。足りなかったら30秒ずつ様子を見て再加熱する。
- 器に盛り、塩・黒胡椒を振る。

*関連読みもの*
・【MOTTAINAIレシピ】ゴーヤーのワタでピカタ
・【MOTTAINAIレシピ】ゴーヤーのワタでスクランブルエッグ
・【MOTTAINAIレシピ】ゴーヤーのワタ&タネで磯辺揚げ

- 島本 美由紀 料理研究家・ラク家事アドバイザー
- 世界を旅する料理研究家。その活動は料理だけにとどまらず、冷蔵庫とキッチンのスペシャリストとして調理の時短テクニックや、整理収納アドバイザーの資格も活かしたお片づけ方法など、家事全般のラク(楽しくカンタン)を追求する「ラク家事アドバイザー」としても活躍。実用的なアイデアが好評を得て、テレビや雑誌を中心に活躍中。さらにMOTTAINAIを通じて、アジアの孤児院に支援も行っている。「ひと目でわかる!食品保存事典」(講談社刊)など、著書は30冊を超える。
新着記事
-
- 全国のこだわりの食品が集合 「全信組連」が14日に物産展を開催します
-
全国信用協同組合連合会などが主催する「しんくみ物産展」が14日午前10時から午後…
2025/11/11
-
- キリングループがmottainaiふじりんごをお酒と紅茶に 「食べチョク」との連携で
-
「氷結mottainaiふじりんご」と「午後の紅茶mottainaiふじりんごテ…
2025/11/05
-
- 【お知らせ】MOTTAINAI Shopリニューアルしました!
-
MOTTAINAI Shopをリニューアルしました。ショップページの商品一覧から…
2025/11/05
-
- おやつカンパニーが「モッタイナイおさかな活用計画」を始動 低流通魚をスナック菓子に
-
「ベビースターラーメン」で知られる「おやつカンパニー」は27日、低流通魚をスナッ…
2025/10/28




