MOTTAINAI公式SNSアカウントでは、ニュースやイベント、商品情報を随時お届けしています。
ぜひSNSでもチェックしてみてくださいね。
今やスーパーやデパートでも、普通に目にするようになった甘酒。その甘酒には、2つのタイプが
あるって、ご存知ですか?
1つ目が、酒粕からつくられているもの。もう1つが、お米と米糀(こうじ)からできているものです。
そして、近年その栄養素の豊富さから「飲む点滴」や「天然のサプリ」とも呼ばれ人気を集めているのが、
米糀からつくられている方の甘酒。
その中でも玄米を原料に使っている玄米甘酒は、ブドウ糖やビタミンB群をはじめとする各種ビタミン、
必須アミノ酸、食物繊維、オリゴ糖、グルタミンなどの栄養素が多く含まれているのが特徴です。
カラダに様々なうれしいことをもたらす栄養素を、美味しく手軽に摂れる玄米甘酒は、美容や健康を
気づかう女性を中心に、いま注目が高まっているんです。
美味しさにも安心にもこだわった、
ひと味ちがう玄米甘酒「玄米がユメヲミタ」
いろいろな栄養素を含んだ玄米甘酒は、現在はその製品もいろいろ。
どれを選ぶか悩ましいところですが、できることなら、より美味しく安心できる製品を選びたいものです。
「玄米がユメヲミタ」は、美味しさと安全・安心にこだわった農作物づくりをしている山燕庵(さんえんあん)
がつくったナチュラルな玄米甘酒。
原料のお米には、山燕庵ならではの深呼吸農法で育てられた人気の高いブランド米「コシヒカレアモーレ」を
使用しています。玄米甘酒として、もちろんノンアルコールで砂糖は不使用。さらに、自然循環型の農法で
つくられたお米を原料としているので、小さなお子様から年配の方まで、安心してお飲みいただけます。
【山燕庵の「深呼吸農法」とは】
山燕庵では、自然循環型の農法で健康と安心を守り、素材の美味しさを追求した農産物を生産して
います。恵まれた豊かな石川県能登半島の土壌で、肩肘張らずにゆったりと時間をかけて育てる作物
は元気いっぱいです。山燕庵では、それを深呼吸農法と名づけています。
詳しくは、こちらの山燕庵のホームページもご覧ください。(別サイト)
「飲む」だけじゃない。
使い方を考える楽しさだって、美味しさになる。
「玄米がユメヲミタ」は、そのまま飲むのはもちろん、いろんな楽しみ方ができるのも大きな魅力。
牛乳や豆乳で割って飲んでみたり、ヨーグルトにかけたり、好きな野菜やフルーツと一緒にスムージーに
してみたり。さらには、ドレッシングやソースにしたり、調味料として料理に使ったりするのもおすすめです。
丁寧につくった玄米甘酒ならではの、やさしく自然な甘さと奥深い味わいがあるからこそ、いろんな食材と
組み合わさることで、新しい美味しさが生まれます。
このMOTTAINAIのサイトでも、実際に「玄米がユメヲミタ」を使ったレシピをご紹介していく予定なので、
お楽しみに!
「ありがとう」に
カラダにうれしい贈りものを。
毎日の暮らしにうれしい「玄米がユメヲミタ」は、ギフトにもぴったり。
日ごろの感謝を込めて、カラダにうれしい贈りものに。
★「玄米がユメヲミタ」はこちら
・山燕庵 玄米がユメヲミタ 1本
・山燕庵 玄米がユメヲミタ 2本入りギフトセット
*関連読みもの*
・たくさんある玄米甘酒。あなたは何で選びますか?
・知ってるようで意外と知らない、甘酒のヒミツ
-
- 【MOTTAINAIレシピ】野菜の使い切り<大葉編1>大葉の香味醤油漬け
みなさん、こんにちは。料理研究家 島本美由紀です。使おうと思って野菜室を覗いたら...
-
- 【MOTTAINAIレシピ】野菜の長持ち保存方法<キャベツ編>
みなさん、こんにちは。料理研究家 島本美由紀です。使おうと思って野菜室を覗いたら...
-
- ご存知ですか?「飲む点滴」「天然のサプリ」とも言われる、玄米甘酒のチカラ
今やスーパーやデパートでも、普通に目にするようになった甘酒。その甘酒には、2つの...
-
- いつものお洗濯、本当はNGかも。お気に入りのタオルを10年使うための日々のお手入れ方法。
IKEUCHI ORGANICさんに教わるオーガニックコットンタオルのアレコレ。...
-
- ワンガリ・マータイさんを題材にした「はじめての伝記えほん」
ポプラ社が発行 -
ポプラ社の「はじめての伝記えほん11 『ワンガリ・マータイ』」が11月に出版さ…
2023/11/29
- ワンガリ・マータイさんを題材にした「はじめての伝記えほん」
-
- ごみ袋に「MOTTAINAI」 500万枚に標語印刷
コンクールで最優秀賞 -
埼玉県秩父市など5市町でつくる秩父広域市町村圏組合主催の「ごみの減量化とリサイ…
2023/11/27
- ごみ袋に「MOTTAINAI」 500万枚に標語印刷
-
- MOTTAINAIキャンペーンと全喫飲連コラボ事業
野口健さんの講演会を開催しました -
MOTTAINAIキャンペーンと全国喫茶飲食生活衛生同業組合連合会(全喫飲連)の…
2023/11/13
- MOTTAINAIキャンペーンと全喫飲連コラボ事業
-
- 富士山クラブの秋の講演会 参加者募集<終了しました>
-
MOTTAINAIキャンペーンの友好団体・NPO法人富士山クラブは11月26日、…
2023/11/07
-
2022/11/20
次回の開催予定日11月20日(日)吉祥寺パルコ
2022/11/23
次回の開催予定日11月23日(水)昭島モリパーク
2022/11/27
次回の開催予定日11月27日(日)吉祥寺パルコ
2022/12/04
次回の開催予定日12月4日(日)吉祥寺パルコ
2022/12/18
次回の開催予定日12月18日(日)中野セントラルパーク
2023/01/03
次回の開催予定日1月3日(火)五反田TOC
2023/01/08
次回の開催予定日1月8日(日)駒沢公園
2023/03/12
次回の開催予定日3月12日(日)小金井公園
2023/03/12
次回の開催予定日3月12日(日)吉祥寺パルコ
2023/03/19
次回の開催予定日3月19日(日)吉祥寺パルコ
2023/03/21
次回の開催予定日3月21日(火)吉祥寺パルコ
2023/03/25
次回の開催予定日3月25日(土)中野セントラルパーク
2023/03/26
次回の開催予定日3月26日(日)中野セントラルパーク
2023/04/15
次回の開催予定日4月15日(土)中野セントラルパーク
2023/04/16
次回の開催予定日4月16日(日)中野セントラルパーク
2023/05/03
次回の開催予定日5月3日(水)五反田TOC
2023/05/04
次回の開催予定日5月4日(木)中野セントラルパーク
2023/05/05
次回の開催予定日5月5日(金)中野セントラルパーク
2023/06/25
次回の開催予定日6月25日(日)中野セントラルパーク
2023/08/13
次回の開催予定日8月13日(日)五反田TOC
2023/09/16
次回の開催予定日9月16日 (土)中野セントラルパーク
2023/09/17
次回の開催予定日9月17日 (日)中野セントラルパーク
2023/10/14
次回の開催予定日10月14日 (土)中野セントラルパーク
2023/10/15
次回の開催予定日10月15日 (日)中野セントラルパーク
2023/10/22
次回の開催予定日10月22日(日)駒沢公園
2023/11/19
次回の開催予定日11月19日(日)吉祥寺パルコ
2023/11/23
次回の開催予定日11月23日(木)吉祥寺パルコ
2023/11/25
次回の開催予定日11月25日 (土)中野セントラルパーク
2023/11/26
次回の開催予定日11月26日(日)中野セントラルパーク
2023/11/26
次回の開催予定日11月26日(日)吉祥寺パルコ
2023/12/3
次回の開催予定日12月3日(日)吉祥寺パルコ
2023/12/10
次回の開催予定日12月10日(日)吉祥寺パルコ
2023/12/17
次回の開催予定日12月17日 (日)中野セントラルパー
-
2020/05/06
次回の開催予定日5月6日(水・休) 【中止】ペリエ千葉
2020/05/30
次回の開催予定日5月30日(土) 【中止】プリズムホール
2020/08/10
次回の開催予定日8月10日(月・祝) 五反田TOC
2020/09/06
次回の開催予定日9月6日(日) 新熊谷ハウジングセンター
2020/09/06
次回の開催予定日9月6日(日) 川越ハウジングギャラリー
2020/09/19
次回の開催予定日9月19日(土) BIGHOPガーデンモール印西
2020/09/20
次回の開催予定日9月20日(日) イオンモール成田
2020/09/26
次回の開催予定日9月26日(土) ミーツポート(東京ドームシティ)
2020/09/27
次回の開催予定日9月27日(日) ミーツポート(東京ドームシティ)
2021/01/03
次回の開催予定日1月3日(日) 五反田TOC
2021/05/05
次回の開催予定日5月5日(水・祝) 【中止】五反田TOC
2021/08/15
次回の開催予定日8月15日(日) 【中止】五反田TOC
2021/11/03
次回の開催予定日11月3日(祝・水) 五反田TOC
2022/01/03
次回の開催予定日1月3日(月) 五反田TOC
2022/03/25
次回の開催予定日3月25日(金) 実践女子大学 渋谷キャンパス【学びのフェス】
2022/05/03
次回の開催予定日5月3日(火) 五反田TOC
2022/06/19
次回の開催予定日6月19日(日) 有明ガーデン
2022/06/25
次回の開催予定日6月25日(土) SOCOLA武蔵小金井クロス
2023/01/03
次回の開催予定日1月3日(火) 五反田TOC
2023/02/25
次回の開催予定日2月25日(土) イオンモール伊丹
2023/03/26
次回の開催予定日3月26日(日) イオンモール宮崎
2023/05/03
次回の開催予定日5月3日(水) 五反田TOC
2023/05/06
次回の開催予定日5月6日(土) 中野セントラルパーク
2023/05/21
次回の開催予定日5月21日(日) イオンモールつくば
2023/07/22
次回の開催予定日7月22日 (土) パシフィコ横浜【サマーコンファレンス2023】
2023/07/23
次回の開催予定日7月23日 (日) パシフィコ横浜【サマーコンファレンス2023】
2023/08/05
次回の開催予定日8月5日 (土) 東京スクエアガーデン
2023/08/13
次回の開催予定日8月13日(日) 五反田TOC
2023/10/07
次回の開催予定日10月7日 (土) 東京ビッグサイト
2023/10/08
次回の開催予定日10月8日(日) 東京ビッグサイト
2023/10/11
次回の開催予定日次回開催が決まり次第公開します
-
2022/11/03
次回の開催予定日11月3日(木)中野セントラルパーク
2022/11/12
次回の開催予定日11月12日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2022/11/13
次回の開催予定日11月13日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2022/12/10
次回の開催予定日12月10日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2022/12/11
次回の開催予定日12月11日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/01/14
次回の開催予定日1月14日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/01/15
次回の開催予定日1月15日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/02/11
次回の開催予定日2月11日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/02/12
次回の開催予定日2月12日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/03/11
次回の開催予定日3月11日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/03/12
次回の開催予定日3月12日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/04/08
次回の開催予定日4月8日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/04/09
次回の開催予定日4月9日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/05/13
次回の開催予定日5月13日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/05/14
次回の開催予定日5月14日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/06/10
次回の開催予定日6月10日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/06/11
次回の開催予定日6月11日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/07/08
次回の開催予定日7月8日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/07/09
次回の開催予定日7月9日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/08/12
次回の開催予定日8月12日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/08/13
次回の開催予定日8月13日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/09/09
次回の開催予定日9月9日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/09/10
次回の開催予定日9月10日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/10/14
次回の開催予定日10月14日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/10/15
次回の開催予定日10月15日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/11/03
次回の開催予定日11月3日(金)中野セントラルパーク
2023/11/11
次回の開催予定日11月11日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/11/12
次回の開催予定日11月12日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/12/09
次回の開催予定日12月9日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/12/10
次回の開催予定日12月10日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2024/1/13
次回の開催予定日1月13日(土)下北沢大学(下北沢駅前 周辺道路)
2024/1/14
次回の開催予定日1月14日(日)下北沢大学(下北沢駅前 周辺道路)
2024/2/10
次回の開催予定日2月10日(土)下北沢大学(下北沢駅前 周辺道路)
MOTTAINAI Shopの会員メルマガでは、
ライフスタイルや商品のおすすめ情報をお届けしています。