MOTTAINAI公式SNSアカウントでは、ニュースやイベント、商品情報を随時お届けしています。
ぜひSNSでもチェックしてみてくださいね。
基本はふたつだけ。「ひとつ結び」と「真結び」を覚えましょう。
風呂敷といえば、 何か箱をつつんだり、
着物や布団を収納のためにつつんだりすることを思い浮かべるかもしれません。
しかし風呂敷の使い方・結び方って、じつはもっとたくさんあるんです。
手提げバッグにしたり、肩掛けのバッグにしたり、
つつむものは四角いものも丸みのあるものも、ワインボトルのような長細いものもつつめますし、
運びやすさや贈るときの美しさ、様々なシーンに合わせた多様な結び方があります。
いろいろあると難しそうに見えますが、
これらは全て、たったふたつの結び方からできているのだとか。
基本をちゃんと覚えるだけで、バリエーションは無限に広がる。
今回は「ひとつ結び」と「真結び」という、基本の結び方について
東京・原宿にある風呂敷専門店、 「むす美」の山田悦子さんに教えていただいてきました。
「ひとつ結び」の結び方
まずは「ひとつ結び」からです。
「ひとつ結び」とはその名の通り、 風呂敷の一つの角を単独でむすぶ結び方です。
まずは風呂敷の角を持ち、端からふろしきを細くしごいていく。
結びたい位置で、くるっと輪っかをつくります。
角の先を手前から輪っかにくぐらせたら......
完成です。
こちらは輪っかをつくって通すだけなので、比較的簡単ですね。
「真結び」の結び方
基本の結び方、ふたつ目は「真結び」です。
風呂敷の角ふたつを持って、2回結ぶものなのですが、
上手くやらないと、結び目が風呂敷に対し直角になってしまいます。
(こちらは山田さんに教わりながら、ライターがやってみた際の失敗例。)
結んだ角の先が風呂敷に対し直角になっていますね。
これは真結びではなく「たて結び」という結び方になっています。
この「たて結び」はほどけやすくて、不安定なので風呂敷の結び方では、使いません。
きれいに「真結び」をつくるコツは、 ふたつの角の「手前」と「奥」の角を意識することなのだとか。
正しいやり方は......
風呂敷の角を細く持ったら
(写真ではわかりやすいように違う色の風呂敷2種類を用いています)
左でもった角を手前に、右でもった角を奥にクロスさせます。
そのままくるりと1度クロスします。
次に、絡まっている部分より、手前にある右(黄)の先端を左側に傾ける、
左にあった奥の角(赤色)を上からかぶせるようにして、輪に通す。
輪っかに通した先端を均等に引っ張り、左右の結び目を整えたら「真結び」の完成です。
写真で見ると工程が多く感じるかもしれませんが
角の「手前」と「奥」を意識して2回結び目をつくるだけです。
失敗して「たて結び」をしてしまったライターも、
コツを意識するときれいな真結びをつくることができました。
結んだ角の先と風呂敷の生地がきちんと平行です。
ちなみにこの「真結び」というのは一度結んだら決してほどけず、かつ、
ある方法をとると簡単にほどける という結び方らしいのです。
あれこれ力を込めて引っ張ってもほどけませんが、
左手で持った布と同じ方向の角を右手で持ち、
そのまま右手で持った角を、右方向に水平に引っ張ります。
結び目の部分を右手で軽くもったら、
右方向へ右手を引き抜きます。
全くほどけなかった「真結び」が、この方法だと一瞬でスルッと抜ける。
たったこれだけなのにやってみると「手品みたいだ!」と笑ってしまうような不思議な楽しさがありました。
「ひとつ結び」を2回、「真結び」を1回で、
「シンプルバッグ」がつくれます。
それでは最後に、この「ひとつ結び」と「真結び」だけで簡単につくれる万能バッグをご紹介します。
このバッグのいいところは、中身が四角くても、丸くても、形状問わず柔軟にフィットするところ、
そして安定して運ぶことができるところです。
まずは風呂敷の角と角を合わせて、三角形に折ります。
下側ふたつの角をひとつ結びにしたら、
上を「真結び」にすれば完成です。
カバンに風呂敷を1枚入れておけば、 思いがけず荷物が増えたときでも
1分とかからず、万能バッグをつくることができます。
今後もMOTTAINAIでは様々な風呂敷の使い方をご紹介していきますので ぜひご期待下さいね!
*関連読みもの*
・ 「MOTTAINAI」と「つつむ」に通ずる、「Respect」のこころ。
・バスマットであり、「つつむ」もの。奈良時代から使われる風呂敷のルーツ。
・風呂敷は日本古来の文化から、エコの文化へ。
*今回の記事に関係するMOTTAINAIグッズ*
-
- MOTTAINAI 風呂敷 アクアドロップ【100×100cm】
-
水をはじく、撥水加工が施されたふろしきです。
バッグを包んで雨カバーにしたり、濡れたタオルや衣類を包んでもOKです。
汚れやすいテーブルクロスとしてお使い頂くのもオススメです。
*ご協力いただいたのは*
-
- 山田繊維(株)広報 京都和文化研究所 むす美 アートディレクター 山田悦子さん
-
- 【MOTTAINAIレシピ】野菜の使い切り<大葉編1>大葉の香味醤油漬け
みなさん、こんにちは。料理研究家 島本美由紀です。使おうと思って野菜室を覗いたら...
-
- 【MOTTAINAIレシピ】野菜の長持ち保存方法<キャベツ編>
みなさん、こんにちは。料理研究家 島本美由紀です。使おうと思って野菜室を覗いたら...
-
- ご存知ですか?「飲む点滴」「天然のサプリ」とも言われる、玄米甘酒のチカラ
今やスーパーやデパートでも、普通に目にするようになった甘酒。その甘酒には、2つの...
-
- いつものお洗濯、本当はNGかも。お気に入りのタオルを10年使うための日々のお手入れ方法。
IKEUCHI ORGANICさんに教わるオーガニックコットンタオルのアレコレ。...
-
- 宮崎市で「MOTTAINAIキッズフリマ」 子どもたちが資源の大切さと経済の仕組みを体験学習
-
売るのも買うのも子どもたちだけで行う「MOTTAINAIキッズフリーマーケット...
-
- 書評「ブラジルの社会思想〜 人間性と共生の知を求めて〜」
-
軍政から民政への移管、ハイパーインフレや通貨危機など、激動と困難の時代を生きぬ...
-
- 宅配買い取り寄付サービス「キモチと。」の寄付先に、MOTTAINAIキャンペーンが加わりました
-
「ブックオフコーポレーション」が展開する宅配買い取り寄付サービス「キモチと。」の...
-
- ブラジル環境・気候変動相 マリナ・シルバさんインタビュー
-
「環境保護なくして発展はありえない」。ブラジルの新しい環境・気候変動相に就任し...
-
- ソーラーランタンをトルコ大地震の被災地に
-
MOTTAINAIキャンペーン事務局の友好団体「NPO 法人ピーク・エイド」(山...
-
- 「ワンガリ・マータイさんの日」にケニア大使館で記念植樹
-
ケニアと日本の国交樹立60周年を祝う記念植樹が「ワンガリ・マータイさんの日」と「...
-
- 伊丹市で「MOTTAINAIキッズフリマ」 小学生が資源の大切さと経済の仕組みを体験学習
-
「MOTTAINAI キッズフリーマーケット 」 で買い物を楽しむ子どもたち=兵...
-
- 富士山の日 記念フォーラム「水と緑と命を守るために私たちができること」を開催
-
=ごみ問題をテーマに語る富士山クラブ理事長を務める登山家の野口健さんとゴミ清掃員...
-
2022/08/14
次回の開催予定日8月14日(日)五反田TOC
2022/09/19
次回の開催予定日9月19日(月)昭島モリパーク
2022/09/24
次回の開催予定日9月24日(土)中野セントラルパーク
2022/09/25
次回の開催予定日9月25日(日)中野セントラルパーク
2022/10/10
次回の開催予定日10月10日(月)昭島モリパーク
2022/10/22
次回の開催予定日10月22日(土)中野セントラルパーク
2022/10/23
次回の開催予定日10月23日(日)中野セントラルパーク
2022/10/23
次回の開催予定日10月23日(土)駒沢公園
2022/10/30
次回の開催予定日10月30日(日)吉祥寺パルコ
2022/11/03
次回の開催予定日11月3日(木)吉祥寺パルコ
2022/11/19
次回の開催予定日11月19日(土)中野セントラルパーク
2022/11/20
次回の開催予定日11月20日(日)中野セントラルパーク
2022/11/20
次回の開催予定日11月20日(日)吉祥寺パルコ
2022/11/23
次回の開催予定日11月23日(水)昭島モリパーク
2022/11/27
次回の開催予定日11月27日(日)吉祥寺パルコ
2022/12/04
次回の開催予定日12月4日(日)吉祥寺パルコ
2022/12/18
次回の開催予定日12月18日(日)中野セントラルパーク
2023/01/03
次回の開催予定日1月3日(火)五反田TOC
2023/01/08
次回の開催予定日1月8日(日)駒沢公園
2023/03/12
次回の開催予定日3月12日(日)小金井公園
2023/03/12
次回の開催予定日3月12日(日)吉祥寺パルコ
2023/03/19
次回の開催予定日3月19日(日)吉祥寺パルコ
2023/03/21
次回の開催予定日3月21日(火)吉祥寺パルコ
2023/03/25
次回の開催予定日3月25日(土)中野セントラルパーク
2023/03/26
次回の開催予定日3月26日(日)中野セントラルパーク
2023/04/15
次回の開催予定日4月15日(土)中野セントラルパーク
2023/04/16
次回の開催予定日4月16日(日)中野セントラルパーク
2023/05/03
次回の開催予定日5月3日(水)五反田TOC
2023/05/04
次回の開催予定日5月4日(木)中野セントラルパーク
2023/05/05
次回の開催予定日5月5日(金)中野セントラルパーク
-
2020/04/29
次回の開催予定日4月29日(水・祝) 【中止】三井アウトレットパーク多摩南大沢
2020/05/02
次回の開催予定日5月2日(土) 【中止】中野セントラルパーク
2020/05/03
次回の開催予定日5月3日(日・祝) 【中止】守谷住宅公園(茨城県守谷市)
2020/05/03
次回の開催予定日5月3日(日・祝) 【中止】ビーンズ赤羽
2020/05/04
次回の開催予定日5月4日(月・休) 【中止】つくばハウジングパーク(茨城県つくば市)
2020/05/05
次回の開催予定日5月5日(火・祝) 【中止】新熊谷ハウジングセンター(埼玉県熊谷市)
2020/05/05
次回の開催予定日5月5日(火・祝) 【中止】川越ハウジングギャラリー
2020/05/06
次回の開催予定日5月6日(水・休) 【中止】BIGHOPガーデンモール印西
2020/05/06
次回の開催予定日5月6日(水・休) 【中止】五反田TOC
2020/05/06
次回の開催予定日5月6日(水・休) 【中止】ペリエ千葉
2020/05/30
次回の開催予定日5月30日(土) 【中止】プリズムホール
2020/08/10
次回の開催予定日8月10日(月・祝) 五反田TOC
2020/09/06
次回の開催予定日9月6日(日) 新熊谷ハウジングセンター
2020/09/06
次回の開催予定日9月6日(日) 川越ハウジングギャラリー
2020/09/19
次回の開催予定日9月19日(土) BIGHOPガーデンモール印西
2020/09/20
次回の開催予定日9月20日(日) イオンモール成田
2020/09/26
次回の開催予定日9月26日(土) ミーツポート(東京ドームシティ)
2020/09/27
次回の開催予定日9月27日(日) ミーツポート(東京ドームシティ)
2021/01/03
次回の開催予定日1月3日(日) 五反田TOC
2021/05/05
次回の開催予定日5月5日(水・祝) 【中止】五反田TOC
2021/08/15
次回の開催予定日8月15日(日) 【中止】五反田TOC
2021/11/03
次回の開催予定日11月3日(祝・水) 五反田TOC
2022/01/03
次回の開催予定日1月3日(月) 五反田TOC
2022/03/25
次回の開催予定日3月25日(金) 実践女子大学 渋谷キャンパス【学びのフェス】
2022/05/03
次回の開催予定日5月3日(火) 五反田TOC
2022/06/19
次回の開催予定日6月19日(日) 有明ガーデン
2022/06/25
次回の開催予定日6月25日(土) SOCOLA武蔵小金井クロス
2023/01/03
次回の開催予定日1月3日(火) 五反田TOC
2023/02/25
次回の開催予定日2月25日(土) イオンモール伊丹
2023/03/26
次回の開催予定日3月26日(日) イオンモール宮崎
-
2022/11/03
次回の開催予定日11月3日(木)中野セントラルパーク
2022/11/12
次回の開催予定日11月12日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2022/11/13
次回の開催予定日11月13日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2022/12/10
次回の開催予定日12月10日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2022/12/11
次回の開催予定日12月11日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/01/14
次回の開催予定日1月14日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/01/15
次回の開催予定日1月15日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/02/11
次回の開催予定日2月11日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/02/12
次回の開催予定日2月12日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/03/11
次回の開催予定日3月11日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/03/12
次回の開催予定日3月12日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/04/08
次回の開催予定日4月8日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/04/09
次回の開催予定日4月9日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/05/13
次回の開催予定日5月13日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/05/14
次回の開催予定日5月14日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/06/10
次回の開催予定日6月10日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/06/11
次回の開催予定日6月11日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/07/08
次回の開催予定日7月8日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/07/09
次回の開催予定日7月9日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/08/12
次回の開催予定日8月12日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/08/13
次回の開催予定日8月13日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/09/09
次回の開催予定日9月9日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/09/10
次回の開催予定日9月10日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/10/14
次回の開催予定日10月14日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/10/15
次回の開催予定日10月15日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/11/03
次回の開催予定日11月3日(金)中野セントラルパーク
2023/11/11
次回の開催予定日11月11日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/11/12
次回の開催予定日11月12日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/12/09
次回の開催予定日12月9日(土)下北沢大学(しもきたスクエア)
2023/12/10
次回の開催予定日12月10日(日)下北沢大学(しもきたスクエア)
MOTTAINAI Shopの会員メルマガでは、
ライフスタイルや商品のおすすめ情報をお届けしています。