今回ご紹介するのは、「餃子の皮でパリパリサラダ」。
余った皮を揚げサラダにトッピングするだけ!
パリパリの食感がとってもおいしい!
餃子をお家で作る人も多いと思いますが、
どうしても皮と具材ってぴったり合わないもの。
皮が数枚残ったり、具材が残ってしまったりと、中途半端になりがちですよね。
今回は、餃子の皮を揚げてパリパリに!
2~3枚余った時などに、おすすめ。
サラダに盛りつけるだけで、とってもかわいいんです。
四角く切ったり、千切りにしたりと、アレンジ自由。
おいしく最後まで、楽しみながら使い切ってみてください。
餃子の皮でパリパリサラダ
【材料(2人分)】
餃子の皮 | 4枚 |
---|---|
レタス | 1/4個 |
きゅうり | 1/2本 |
トマト | 1/2個 |
カイワレ | 1/2パック |
【作り方】
- レタスは手でちぎり、水にさらしてパリッとさせる。
トマト、きゅうりは乱切りにし、カイワレは根元を切って半分の長さに切る。 - 餃子の皮は一口大に切って、10~20秒素揚げする。
- 器に①を盛り、②を散らして、お好みのドレッシングで食べる。
*今回登場したMOTTAINAIグッズ*
MOTTAINAI Bird オーバルボウル
深さがあって盛り付けやすい!軽くて丈夫なオーバルボウルです。
*関連読みもの*
・【MOTTAINAIレシピ】餃子の皮でひと口ピザ
・【MOTTAINAIレシピ】餃子の皮でなんちゃってアップルパイ
・【MOTTAINAIレシピ】餃子の皮でポットパイ
・【MOTTAINAIレシピ】餃子の皮の長持ち保存方法
- 島本 美由紀 料理研究家・ラク家事アドバイザー
- 世界を旅する料理研究家。その活動は料理だけにとどまらず、冷蔵庫とキッチンのスペシャリストとして調理の時短テクニックや、整理収納アドバイザーの資格も活かしたお片づけ方法など、家事全般のラク(楽しくカンタン)を追求する「ラク家事アドバイザー」としても活躍。実用的なアイデアが好評を得て、テレビや雑誌を中心に活躍中。さらにMOTTAINAIを通じて、アジアの孤児院に支援も行っている。「ひと目でわかる!食品保存事典」(講談社刊)など、著書は30冊を超える。
新着記事
-
- 「マータイさんは史上最強の環境インフルエンサー」 キャンペーン20周年でJICAの森林政策専門家・大仲幸作さんが寄稿
-
MOTTAINAIキャンペーンが20周年を迎えたのに際し、キャンペーンの提唱者、…
2025/03/17
-
- 宅配買い取り寄付サービス「キモチと。」が寄付金上乗せキャンペーン実施中 MOTTAINAIキャンペーンも寄付先 3月末まで
-
中古書籍販売大手のブックオフコーポレーションが展開する宅配買い取り寄付サービス「…
2025/03/13
-
- 「美麗イラストで楽しむ! 女性の伝記」でマータイさんを紹介 成美堂出版が発行
-
成美堂出版が伝記絵本「美麗イラストで楽しむ! 女性の伝記」を発行しました。医学…
2025/03/13
-
- コンゴ熱帯雨林の保護活動 大仲さんコラム「続・地球の肺を守ろう」第10回 世界最大の熱帯泥炭地帯の観測に向けて
-
ブラジル、インドネシアと並んで「地球の肺」と呼ばれるコンゴ民主共和国で、森林・気…
2025/03/05
イベント
MOTTAINAI Shopの会員メルマガでは、
ライフスタイルや商品のおすすめ情報をお届けしています。