今回ご紹介するのは、「青じそドレッシングで豚肉の炒めもの」。
ごはんと一緒に盛りつけて、カフェごはん風に仕上げてみました。
ランチや週末ごはんにおすすめです。
ドレッシングの用途を、
サラダにかけるだけだと思っている方はいませんか?
実は炒めものや煮物など、幅広い料理に活用できるんですよ。
ドレッシングは、これ1本で調味できる優れものの調味料なんです!!
ぜひいろいろな料理に使ってみて下さいね。
青じそドレッシングで豚肉の炒めもの
【材料】(2人分)
豚ばら肉 | 200g |
---|---|
赤ピーマン | 1個 |
玉ねぎ | 1/2個 |
にんにく(みじん切り) | 1片分 |
赤唐辛子(小口切り) | 1/2本分 |
青じそドレッシング | 大さじ3 |
ごはん | 茶碗2杯分 |
目玉焼き | 2枚 |
パクチー | 適宜 |
【作り方】
- 豚肉は1cm幅に切る。赤ピーマンはヘタと種を取り縦細切りにし、玉ねぎは薄切りにする。
- フライパインにサラダ油、にんにく、赤唐辛子を入れ熱し、香りが出たら豚肉と玉ねぎを炒める。
- 肉の色が変わったら赤ピーマンと青じそドレッシングを入れ炒め合わせる。
- 器にごはんと目玉焼き盛り、(3)とパクチーを添える。
【関連する読み物】
・【MOTTAINAIレシピ】青じそドレッシングで万能そぼろ
・【MOTTAINAIレシピ】青じそドレッシングで春巻き
・【MOTTAINAIレシピ】青じそドレッシングで揚げ野菜のマリネ
- 島本 美由紀
料理研究家・ラク家事アドバイザー - 世 界を旅する料理研究家。その活動は料理だけにとどまらず、冷蔵庫とキッチンのスペシャリストとして調理の時短テクニックや、整理収納アドバイザーの資格も 活かしたお片づけ方法など、家事全般のラク(楽しくカンタン)を追求する「ラク家事アドバイザー」としても活躍。実用的なアイデアが好評を得て、テレビや 雑誌を中心に活躍中。さらにMOTTAINAIを通じて、アジアの孤児院に支援も行っている。「ひと目でわかる!食品保存時点」(講談社刊)など、著書は 30冊を超える。
新着記事
-
- 「マータイさんは史上最強の環境インフルエンサー」 キャンペーン20周年でJICAの森林政策専門家・大仲幸作さんが寄稿
-
MOTTAINAIキャンペーンが20周年を迎えたのに際し、キャンペーンの提唱者、…
2025/03/17
-
- 宅配買い取り寄付サービス「キモチと。」が寄付金上乗せキャンペーン実施中 MOTTAINAIキャンペーンも寄付先 3月末まで
-
中古書籍販売大手のブックオフコーポレーションが展開する宅配買い取り寄付サービス「…
2025/03/13
-
- 「美麗イラストで楽しむ! 女性の伝記」でマータイさんを紹介 成美堂出版が発行
-
成美堂出版が伝記絵本「美麗イラストで楽しむ! 女性の伝記」を発行しました。医学…
2025/03/13
-
- コンゴ熱帯雨林の保護活動 大仲さんコラム「続・地球の肺を守ろう」第10回 世界最大の熱帯泥炭地帯の観測に向けて
-
ブラジル、インドネシアと並んで「地球の肺」と呼ばれるコンゴ民主共和国で、森林・気…
2025/03/05
イベント
MOTTAINAI Shopの会員メルマガでは、
ライフスタイルや商品のおすすめ情報をお届けしています。